--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.02.17 (Sun)
もう、誰も失いたくない。

天才の素顔を垣間見た気がする。
Lも普通の心を持った人間だったんだな~とか、
子守は苦手だけど、実は子供好きとか、
くつ下は嫌いだけど、外に出るときはきちんと靴を履くとか(笑)
Last nameでライトが死んでからの23日間、こんなことが起こっていたのね。
なんだか、Lがとっても愛おしく思えました。
患者さんに先を越されたこの映画。
涙もろい私の性格をよく知る人なので、
「ハンカチじゃなくて、タオルのほうがいいと思うよ」と(^^;)
それはさすがに大袈裟だけど、最初のシーンのとある台詞から涙腺が緩んでいたのは確かです

でも二度三度と観なくてもいいかな…と思ったのは、きっとグロッキーな場面が多々あったからかな、と。
こう見えて(どう見えて?/笑)ああいうのは結構苦手なので(;・ω・)
しっかし、カッコよかったな~~Lな松ケン

フランス語と英語を自由自在に操り、的確な指示を出す。
どんなに小さなヒントも見逃さない。
お菓子で子供の心を掴もうとして失敗したり、滅多に見れない背筋の伸びた姿にはちょっと笑っちゃったけど(*^-^)
そうそう、本名もステキだね♪
そして、奥が深い…?
さすがワタリ

ほとんどLの話題で終わりそうな勢いですが、きのうはこの他に2本観てきました。
チーム・バチスタの栄光と、陰日向に咲く(2回目)。
つまり映画3本立て

大丈夫?!って声が多かったけど、意外と平気よ

KIDSも観たかったんだけどな~o(><)o
早くしないと終わっちゃう

スポンサーサイト
| BLOGTOP |